去年は電車で行って、始発で出たのに着く頃にはF-15が飛んでいるという悲しい感じだったので今年は岐阜まで車。0400発で0610着、パーク&ライド作戦成功。しかし若干早着の感はあって正門前で待つものの寒すぎて死にそうだった。
以上が南会場の写真。ピンが甘かったりぶれてたりするのは仕様。後述の理由でヘタッピに拍車がかかった。
新科目のクリスマスツリー・ローパス
トバしてしまったが、501飛行隊の特別塗装。垂直尾翼は昔の飛行隊マーク。
今年のC-2は2号機。赤白のTRDI塗装よりこういう色のほうが好みです。
C-1っていうのはそんなに大きくないけど、C-2と比べたら小ささが際立つ。
奥が試作3号機。手元にあるF-2開発中の写真では、機体表記シリアルNoは63-0003になっているけど、開発完了に伴い通常のシリアル表記に戻したのだろうか。興味深い。その他感想
・となりの人がMP5のストックをカメラの三脚座につけてた。レンズの先にバーティカルフォアグリップつけて、直進ズーム&ケーブルレリーズをトリガーまで引き回してリアルスナイパー状態。撮りやすいのかそれは?
・相変わらず岐阜は迷子多い。
・セノビー生え過ぎ。脚立ダメなのにセノビーがOKになる思考回路って
・自家用車難民大杉。日が昇ってから到着するようじゃ甘いねとか思ってたけど、それはそれで俺の頭の中がおかしい。
・逆光だと写真はもちろん見るのも大変 。終日南会場がよさそう。
・南会場は南会場で、飛行機が飛び回るメイン会場が羨ましくなる。
・BIは南だと遠くて面白くなさそうという課題もある。。400mmじゃ田んぼに行ってもムリだろうし。
・BIがAMにあると混雑が減るが、太陽を背に演技されて目つぶし
・第一区分を見れたのなんて何年ぶりだろうか・・いつかの芦屋以来?
・安定の救難展示とか言って、ハンガー内の展示を見てたら救難員が落下傘降下してきた。気を抜いたらダメということですね。常在戦場。
・小松事故の影響を受けてかクリーン状態のF-15は見れたけど、若干高度が高い気がする。そんな中C-130とKC-767はよく頑張った。というかホームベースの小牧で規制があって頑張れないから憂さを晴らしてるとかそういう感じ?
・相変わらずトイレ事情が悪いが、最後の展示が終わった後は空いていた
・帰りの高速、滋賀県内で大渋滞して半泣き
来年は
写真の岐阜(南で粘る)
出店の小牧(ステッカーとか買いたいけど、あるのかな?あまり売店見てない)
両方取ってみせる築城(順光は神)
来年も3カ所行くのかと。。
正確に言うならば小松にも行くから4カ所ですかね。
写真の収率はだいぶ低かった。ピンぼけ量産。
岐阜が逆光というのもあるが、最初の数枚はISをOFFにして撮ってて(気付けよ)、一日が終わろうとしている頃にAFの撮影距離設定を「6.5m~」ではなく「1.8m~」にしていることに気づく(略)。なかなかピントが合わないわけだ。
初心者過ぎて笑えてきますな。来年はがんばろう。
来年のために忘れないように書いておくと、
・本体の設定はよいか?
(AF点、AFモード、撮影モード、測光モード)
・ レンズの設定はよいか?
(AF,焦点距離)
・足の位置はよいか?
(戦闘機の機動方向を意識して足を構えないと、再近接距離通過後に体をねじることになりブレる)
デジイチ2年生でまだ徹底できてないのでファインダーのしたにでも書いておいた方が良いんじゃないかと本気で思った。
なんか総括的になってきたから陸自の分も纏めないといけませんね(来年のために)
陸自も来週の福知山で終了予定。休出になりませんように!